総合案内(利用規約)
最終更新日:2014年07月01日(火)
|
はじめに
小説投稿が新しく新調に伴い、掲示板が廃止されました。新調された掲示板では、記載することができないので、改めに利用規約を設けることにしました。小説投稿の際は、利用規約を守ってご利用ください。
七色図書館へようこそ
七色(旧:ポケデジ)図書館へようこそ。このサイトはポケデジ七色オアシスグループ(旧:ポケモン・デジモン総合ホームページ)が運営している小説投稿・閲覧サイトです。
このサイトでは小説の投稿や閲覧のみを扱っています。ジャンルはポケモンシリーズ、デジモンシリーズをはじめとするアニメ、ゲーム、コミック全般からオリジナルまで取り扱っています。
小説を投稿したい方、小説を読みたい方はを大歓迎するので、是非ご利用してください。
アイコンについて
七色(旧:ポケデジ)小説館では以下のアイコンを使用しています。
:完結した小説です。
:現在連載中の小説です。
:読みきり小説です。
投稿小説収納について
七色(旧:ポケデジ)図書館には投稿された小説は、現在HTML版には収納いたしておりませんが、ログの紛失などで、過去に投稿された小説が見れなくなる可能性がございます。そこで当サイトでは小説投稿掲示板で投稿されたものを随時、本棚に収納させていただきます。
なお、収納してもログの削除は行いませんので、安心してください。
小説は、すべての小説を収納いたしますが、公開が終了している小説投稿掲示板の作品は収納いたしませんので、ご注意ください。
スマホ版小説投稿移行について
スマホ版小説投稿版では、訪問者による投稿はできません。そこで、パソコン版に投稿された小説を一部、スマホ版に変換して投稿を行います。投稿は不定期で実施していきます。小説内容はパソコン版のものをそのまま移行しますので、誤字などは修正いたしません。ご了承ください。
投稿について
七色(旧:ポケデジ)図書館では以下のようなことを定めています。
1人が一度に連載できるのは5作品までです。
一人が一度に連載できるのは5作品とさせて頂きます。これは飽きから、新しい作品に手を伸ばしてしまい、連載打ち切りを避ける為です。自分の生み出した作品は最後まで完結しましょう。
当たり前の事ですが、未完結作品をカウントしています。完結作品はカウントされません。
投稿に新規登録が必要です。
新調された小説投稿版に小説投稿するには、会員登録が必要です。会員登録をして、投稿を行ってください。
ID、PWは再発行することができませんので、紛失しないようお願いいたします。ご不明な点がありましたら、運営掲示板まで、お知らせください。
挿絵は1スレッドにつき3枚投稿できます。
七色(旧:ポケデジ)図書館では投稿された作品に挿絵を投稿することができます。ただし、挿絵は本館の絵掲示板で、投稿してください。
また、掲示板の関係で、イラストはかけません。挿絵専用の掲示板を設けましたので、そちらで投稿してください。投稿された作品は自分のパソコンに保存し、ファイルアップロードでアップをするか、挿絵絵掲示板で描いてください。
別館の小説は本文に[挿絵]と表記をしてください。小説収納の際に調整いたします。
ご自分の作品の管理は投稿者自身でもお願いします。
投稿された作品はすべてこちらで一括管理いたします。ただ、万一のこともありますので、投稿者自身でも管理をお願いします。投稿するときは、直接掲示板に書いて構いませんが、IEやFirefoxの強制終了により、いままで書いた小説が消えてしまいます。そうなると、小説は投稿されない限り、ログは残りませんしので、書いた時間無駄になります。
万一の事を考えて、メモ帳(「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」からいけます)やエディタなどに小説を書いてください。そして、自分のパソコンに保存してから、それを貼り付けて投稿する方法を推奨します。
なお、小説の話の続きを管理人に問い合わせても、お答えすることができませんので、ご注意ください。
作品には有効期限がありません。
学校の宿題やレポートではないので作品の有効期限はありません。焦ると、いい作品も満足に行く作品には仕上がらないと思います。自分のペースで書きたいときに投稿やアップロードすれば、いいと思います。
ただし、投稿には2年間の有効期限があります。未完結の作品を2年間一度も投稿・更新されていない場合は小説打ち切りと判断させていただく場合がありますので、ご注意ください。
むやみに感想を求めない。
感想をもらえるとうれしいですが、むやみに求めるのはあまり好ましくありません。感想がもらえるのは自分へのご褒美だと思ってください。自分で頑張って努力すれば、必ず結果がつながってくるものです。気軽に待ちましょう。
投稿の際自分のサイトのURLやメールアドレス(フリーメールが望ましい)を書いておくといいです。
感想を書くには、会員登録が必要です。
作品を適度に改行しましょう。
小説を適度に改行しましょう。良い作品でも読みにくいものになります。適度に改行することを心がけましょう。また、横スクロールには注意してください。横スクロールは読む方の手間がかかりますので、横スクロールはしないように改行してください。
アカウントは1人1アカウントでお願いします。
アカウントは、1人1アカウントでお願いいたします。一人の人が複数持った場合は、一つのアカウントに統合させていただきます。ご不明な点がありましたら、運営掲示板まで、お知らせください。
小説に関すること
小説に関することは以下のように定めます。
小説を書く
小説を投稿したいと思ったさっそく投稿しましょう。当サイトでは既存アニメの2次創作の小説掲示板、完全オリジナルのオリジナル掲示板を用意しています。どちらのジャンルで投稿するかを選んで投稿しましょう。
書く際の諸注意!
小説を書く際は適度に改行をしてください。改行をしないと読み人にとっては読みにくいものになります。また、横のスライドもなるべくしないように心がけましょう。スクロールしなくてはいけなく手間がかかります。
小説を収納するの際は原則、原文のまま収納いたしますが、改行されていないものや横スクロールがある場合はこちらで改行させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
小説の変更
小説内容の変更をするときは編集機能があります。編集では投稿された内容の修正や投稿を削除できます。投稿削除は使用してはいけません。
投稿する時は削除キーを入力しておきましょう。入力しておくと、記事の修正ができます。パスワードは厳重に保管してください。万一パスワードを忘れた場合は、管理人まで問い合わせください。使えるように修正します。ただし、必ずしも修正できるとは限りませんので、ご注意ください。
禁止事項
七色図書館へ投稿する際は、以下の行為を禁止します。(盗作作品の投稿はもちろん禁止です。)
01:アカウントを作成した者以外が、そのアカウントを利用すること(成りすまし行為)
02:一般モラルに反する行為や公序良俗に反する小説の投稿
03:他人の作品から引用とわからず文章を利用すること
04:他者の個人情報を侵害する恐れのある内容を含むテキスト、挿絵の投稿。
05:他者を著しく批判、誹謗中傷する内容を含むテキスト、挿絵の投稿。
06:自作品へ自画自賛や他者に成りすます行為。
07:一人の者が、複数のアカウントを所有すること
08:画像の保存先として利用しない。
09:他者の知的財産権を著しく侵害する内容を含む小説の投稿。(アップロードも含む)
10:自作品やホームページ等に誘導する目的と見なされる過剰な宣伝行為。
11:18歳未満の利用者に対して不適切な内容を含むテキスト、挿絵の投稿。
12:使用できないメールアドレスの登録
※本名での投稿は、規制しませんが、なるべくしない方がいいです。
連載を打ち切りする場合
なるべく小説を完結させてほしいのですが、やむなく打ち切りをする場合は運営掲示板まで、「小説打ち切り」と明記して、管理人まで問い合わせください。また、小説にも、「打ち切り」と明記をお願い致します。
書庫について
書庫ページは作者の意向により打ち切られた作品です。再び連載を再開したい場合は管理人まで申し出てください。
なお、削除したい場合は理由をつけて管理人まで連絡してください。理由がない、具体性がない場合は削除理由にはなりませんので、ご注意ください。ただし、盗作の場合は、例外で、発見次第削除致します。
他サイト投稿作品について
他サイトで投稿作品も、投稿することができます。ただし、自分で創作した作品に限ります。他人の作品は投稿できません。
リレー作品や複数の人と一緒に書いている作品の場合は、製作者全員の許可が得られれば、投稿可能です。
本棚整理に関すること
本棚に関することは以下のように定めます。
書庫の作品について
小説の打ち切り作品を収納されている書庫の作品には、有効期限はありませんが、都合により公開を終了させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
小説収納表記
小説を収納する際以下の表記を致します。
収納番号 | ジャンル | 状況 | 作品名 |
001 @ | ポケモンゲーム A | 連載中 B | ゲーム ポケモンXD C |
@収納番号:作品が古い順に収納致します。番号が進むに連れて、新しくなります。
Aジャンル:名称で表記します。複数ある場合は、ゲーム・アニメ・コミックで追加表記します。
CPについて
CPの場合は以下のように表記いたします。また、一般の場合は赤 同人の場合は青で表記します。
ケンゴ×ヒカリの場合 →ポケモンアニメ(ケンヒカ)
サトシ×シゲルの場合 →ポケモンアニメ(シゲサト)
攻・受の表記は、ケンゴ&ケロロサーチグループ、サトシ&イクトサーチグループのカップルカテゴリーに準じます。
B状況:現在の小説状況を示しています。
長編
連載中:現在連載を行なっています。
完結:小説が完結しています。
連載断念:連載が断念された作品です。→書庫扱いにします。
打ち切り:打ち切り作品です。→書庫扱いにします。
短編
短編:短編作品です。
その他
掲示板について
当サイトには掲示板・絵掲示板は取り扱っていませんが、コミュニティをご利用の方は、本館の掲示板・チャット一覧をご利用ください。なお、投稿に関することは各ページに説明文とコミュニティ規約を守り、投稿してください。皆様が快適に利用していただくためのものですので、一人一人の理解を程をよろしくお願い申し上げます。
運営掲示板について
管理人への問い合わせを行う場合は、運営掲示板または、メールファームをご利用ください。運営掲示板、メールファームとも本館と共同利用しているため、タイトル等はどこのサイトか分かりやすく記載をしてください。よろしくお願い致します。